無料で始められる新しい音楽制作の広場
デモの共有、メンバーからのフィードバック、グループのスケジュール管理などが、これ一つで。
デモハブ内で、グループに招待したメンバーのみに、アップロードした楽曲ファイルを共有できます。
招待されたメンバーは、共有した楽曲の一覧より、デモソングをダウンロードまたはブラウザ上で試聴して、コメントを追加できます。
また、他のメンバーが別のデモソングをアップロード、共有もできますので、共同で楽曲を作り上げていくことができます。
招待されたユーザーはグループに参加して、登録されているデモにアクセスしたり、コメントを追加できます。
グループごとに、メンバーへのメール一斉送信も可能です。
メンバー間のコミュニケーションツールとしても利用できます。
参加しているグループごとにスケジュールを管理、共有できます。
練習、ライブなどの予定を記入して、バンド、グループの予定共有をよりスムーズに。
Listner用グループを追加することで、そこに参加するユーザーにもデモを共有できます。
例えばファンへの限定公開や、所属レーベルの方への楽曲共有などにお使い頂けます。
あなたが作曲したドラフトをアップロードして、他のメンバーが試聴。その後、各パートのメンバーが自分のパートを追加してアップロード。それを繰り返して楽曲として仕上げていきます。
楽曲ファイルはそのままダウンロード出来るので、作曲ソフトに取り込んで、追加編集も可能。
楽曲やライブ音源などをアップロードして、デモハブへ招待したファンへ限定公開。招待されたファンの方はデモハブにログインして、そのグループのみに公開した曲を聞いたり、コメント追加ができます。
例えば今月限りの限定グループを作成して、特定のファンのみ招待。期間が来たらグループを削除してアクセスできないようにすることも可能。
例えば作曲担当のメンバーのみにまずはデモを共有して、共同制作。その後、メンバー全体のグループに出来上がった楽曲を公開して、各自練習を行うようなこともできます。
ご自身の状況に合ったグループ作成が自由に行えます。